2008年の9月に発売された新しい湾岸ミッドナイトのPSPのカセットは面白いですか?
自分は今度PSPを買おうかなって思っています
でもどんなカセットにしたらいいのか迷っています
この中でどれが一番面白いですか?
太鼓の達人ポータブル2
モンスターハンターポータブル2ndG
新しい湾岸ミッドナイト
私はすべてのゲームをプレイしたことがあります。
その中で順位をつけるとしたら
MHP2ndG
太鼓の達人
湾岸ミッドナイト
です。
湾岸はSPバトルになってしまっているので、アーケード版をやっている私にとっては微妙です。
太鼓の達人ですが、音楽が好きな私はとてもはまりました。音譜を覚えるのにもちょうど良いのですが、やはりゲームセンターに応用をするのが難しいのでPS2版のタタコンを使用するか、DSのタッチのほうが面白いと感じました。
モンスターハンターポータブル2ndGですが、このゲームはとてもやりこみ要素があります。
モンスターの動きを見切る楽しさ、防具や武器を作る楽しさ、調合の楽しさ等・・・
もうブームは過ぎてしまっていますが、一人でやりこむのも最高に面白いです。友達を誘えばやってくれそうですしね^^
そういうことで、このような順位をつけさせていただきました。
MHP2ndGですが、最初はモンスターが強くて苦戦すると思いますが、動きをよくみてめげずに向かって行ってください!
絶対に倒すことができるので^^
湾岸ミッドナイトは GENKI社の首都高バトルを編集して作り上げたゲームです
なので 首都高バトルポータブルなどとあまりかわりません
WMMT3みたく 完走じゃなくてSPバトルにもなりますし・・・
*2008年じゃなくて2007年の9月27日に発売しましたよ!!
MHP2ndGですねぇー
MHP3トライアルがでるのしってますか?
Wiiで出るみたいなので そちらにも目を向けてみては!!
モンハンでしょうね。
太鼓の達人はあまり詳しくありませんが、
湾岸ミッドナイトはPSP版の首都高バトルを劣化させたものとまで言われています。
あまりオススメしません。
0 件のコメント:
コメントを投稿